独学で市役所試験に合格するための知識を学ぶログ

〜短期間での合格に必要な戦略、心構え〜

*

市役所試験の合格体験記!話すことや面接対策が苦手でも合格。

   

この記事はおよそ 6 分で読めます。

  2016/09/25

sozai37

もし僕が今から公務員試験を受ける身としたら、合格者の人にどんなことを聞くだろう?

 

そんなことを考えてみて、

前回の記事で紹介したTさんに、いくつかの質問をぶつけてみました!

 

 

僕からの質問と、Tさんからの回答を一問一答式でお送りします(・∀・)

それではどうぞ。

スポンサーリンク

合格体験記アンケート

・年齢を教えてください

今年で25歳になります。

 

・現在、仕事をしていますか?

1年目は製造業をしていました。
2年目から現在まで、
誰もが知っている米を作るところで働いています。

 

・また勤務体系を教えてください。

8時~5時までの仕事です。
4月~7月ぐらいは残業時間はそれほど多くないのですが、
8月~11月は繁忙期で、月1回休みがあるかないか
12月~3月は、週1回休みになります。

時期によってばらばらです。

 

・いつから勉強を始めましたか?

1年前からほんの少しだけ勉強していましたが、
本格的に始めたのは、試験の2,3か月前からです。

 

・独学ですか、予備校ですか?

仕事の関係上、独学です。

 

・主に使っていた参考書は何ですか?

基本、スー過去や過去問500をメインで行っていました。
直前には、受験ジャーナルの直前予想問題を3年分行いました。

 

・全部で何回、試験を受けましたか?
またその結果を教えてください。

市役所を2カ所事務職で受験しました。
1カ所は1次試験で不合格しました。もう1カ所は無事合格しました。

 

・勉強を進める上で苦労したのはどんな所ですか?

一番苦労したのはモチベーションです。

仕事を続けていたので、学生に比べて圧倒的に勉強時間が少ないですし、

努力をしても無駄になるのではないかという、不安は常に抱えていました。

 

・小論文のテーマはどのようなものでしたか?

人と話す際に大切だと思うことを述べてください。また、その理由を述べなさい。

 

・面接対策は模擬面接等のサービスを利用、もしくはだれかに添削してもらいましたか?

昨年大手企業に合格した友人に添削してもらったのみで、模擬面接等のサービスは利用していません。

 

・ 集団討論で心がけたことはありますか?

しんたんさんにアドバイスされたことなのですが、協調性を意識しました。

具体的には、他の方の意見に賛成したり、その意見に対して付け加えるような提案を行いました。

 

それにより、司会者がうまくまとめて下さったおかげもあるのですが、

円滑な集団討論となり、同じグループの半分以上のメンバーが最終面接まで残っていました。

 

・個人面接で心がけたことはありますか?

猫背になりやすいので、まず姿勢。

質問に対して、ハキハキと答える。あと、相槌と笑顔を意識しました。

 

・自分が合格できた要因は何だと思いますか?

合格できた要因は2つあると思います。

 

1つは、最後まで諦めない気持ちです。

試験前の勉強期間中に諦めないのは当然ですが、

筆記試験中も、最後のぎりぎりまで諦めず、問題を解こうとした姿勢が合格に繋がったと思います。

 

2つ目は、しんたんさんの存在です。

私は、集団討論が非常に苦手でした。

その際、しんたんさんからアドバイスを頂けたことで、

自信を持って試験を受けることができ、合格を勝ち取ることが出来ました。

 

更に、しんたんさんは既卒でも合格できるという、

私にとって見本のような存在であり、それにより市役所試験にも挑戦することが出来ました。

 

・これから合格を目指す人にメッセージがあればお願いします。

私は、大学が工学部出身で既卒です。

さらに社会人として働きながら、地元ではない市役所を事務職で志望しました。

 

こんな私でも、奇跡ですが合格することが出来ました。

学生だけでなく、社会人の方で今の仕事に悩んでいる人がおられたら、公務員を選択肢の1つとして考えてみてください。

 

今合格を目指している方は、

勉強は楽しくないですし、つらいと思うのですが、最後まで諦めず努力を続けてください。

必ず努力は報われると思います!!


 

Tさんの回答は以上です!

 

時間の使い方を工夫したことが分かる

はい。

ということで、Tさんの回答を見て、どのように感じましたか?

(急遽作成した質問文だったので、知りたいことが聞けていなかったらすみません^^;)

 

まず僕は彼の現在の仕事の勤務体系に驚きました。

休みが圧倒的に少ないです(゚Д゚)

そりゃあ独学せざるを得ませんよね。

 

限られた娯楽時間を勉強に充てていたのでしょう。

日常生活の中で優先事項は何か?を意識することが大切です。

 

使っていた参考書は

スー過去、過去問500がメインとのことで、これは僕も同じでした。

 

基本的なことですが、

あれこれと手を出すのではなく、これと決めたものをとことんやるのが大事です!

 

そして勉強の中で苦労したのはモチベーションの維持とのこと。

 

これは誰もが同じ悩みを抱えているはずです。

ここを維持できれば合格への可能性がグッと高まります。

 

ブログ内でも何度か触れていますが、

今後、また良い知識を仕入れられたら、紹介していきますね。

スポンサーリンク

合格するために大切なもの

最後まで諦めない気持ち。

 

Tさんもこれを持っていたことが、

合格へつながったと感じているように、僕自身もそうだったと思います。

 

この気持ちこそが、

日頃の勉強や、面接対策などの、すべての原動力になるものです。

 

人間ですから、

日によって気持ちがノッていることもあれば、

なんか分からないけどイライラする…ということがあるでしょう。

 

そんな中でも、

少しずつでも良いので、目標を達成するための行動をしていく。

その積み重ねこそが、自分の将来の状態を創ります。

 

最後に

Tさんは自分の合格を、

奇跡だと謙虚に仰っていますが、

 

僕は一重に彼自身の

目的達成のための行動の積み重ねによるものだと思っています。

 

その1つでもある、苦手な面接対策も、

人に相談することで自信を持って臨めるようにしたこと。

 

例えその時の面接官とよほど相性が悪く、落とされたとしても、

その後の面接では合格をもらえる可能性は高まっていたことでしょう。

 

Tさんを良い見本に、今一度、

  • 自分の目標は何なのか?
  • その目標を達成するためにやるべきことは何か?

 

を振り返ってみてくださいね!

 

公務員試験は努力が報われる試験です。

最後まで諦めず、コツコツとがんばっていきましょう(`・ω・´)

 

 

P.S.

Tさんへ

多岐にわたる質問にも関わらず、

丁寧にご回答いただき、ありがとうございました(´∀`)

最後まで読んでいただきありがとうございます。

オンラインで無料講義を受けられるeラーニング「資格スクエア」はもうチェックしましたか?

公務員試験の勉強を効率的に進めるのにきっと役立つので、ぜひ試してみてくださいね(・∀・)

>>さっそく資格スクエアをチェックする!<<

 - 合格体験