独学で市役所試験に合格するための知識を学ぶログ

〜短期間での合格に必要な戦略、心構え〜

*

試験を受けた後の過ごし方。筆記や面接対策できることは何でも!

   

この記事はおよそ 2 分で読めます。

  2016/09/24

sozai66

公務員試験、市役所試験を受けた後、どのように過ごしていますか?

根を詰めて勉強をしていたでしょうから、一気に脱力してしまう人も多いことと思います。

 

ちなみに、

7月26日(日)は市役所試験のB日程、

9月20日(日)は同じくC日程でしたね。

 

午前中にたまたま職場の近くを通ったら、リクルートスーツを着た人が何人かいたので

今からなんだな〜って思うと同時に、当時の緊張した気持ちを思い出していました(´∀`)

スポンサーリンク

思い出深いB日程

僕はB日程の試験ではなんとか最終面接までこぎ着けたのですが、

倍率3倍という合格可能性の高い中で不合格の結果にかなり打ちのめされました(´Д`)

 

最終的に合格を勝ち取ったのはC日程でしたが、

僕が務めている自治体は今年はB日程での試験に変更したようです。

 

こんな風に、

同じ自治体でも受験する年によって日程は変わりますし、募集人数も多い時、少ない時バラつきがあるので、

 

特定の自治体にあまりこだわり過ぎず、

条件をよく調べて、合格可能性の高いところを受験するっていうのも作戦の1つです。

スポンサーリンク

気持ちを切り替えよう

受けた試験で、

教養試験だけのところもあれば、専門試験までやったという人もいるでしょう。

 

手応えのあった人も無かった人も、答え合わせはほどほどにして、

まだ試験を控えているなら明日からまた気持ちを切り替えて勉強していくことが大切です。

 

と言っても、

結果が出るまではそわそわして気が気でない状態になるかもしれませんが。

 

ポジティブに考えて、面接の対策を始める!

というのでも良いので、

とにかく「何もしない時間を作らない」というのだけ意識してみてください(・∀・)

 

それでは、試験を終えた方はひとまず…

 

お疲れさまでした!!ゆっくりやすんでください。。。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

オンラインで無料講義を受けられるeラーニング「資格スクエア」はもうチェックしましたか?

公務員試験の勉強を効率的に進めるのにきっと役立つので、ぜひ試してみてくださいね(・∀・)

>>さっそく資格スクエアをチェックする!<<

 - 独学のコツ ,