独学で市役所試験に合格するための知識を学ぶログ

〜短期間での合格に必要な戦略、心構え〜

*

公務員試験に裏ワザはあるか?1ヶ月の勉強でも合格できる!?

   

この記事はおよそ 4 分で読めます。

  2016/09/25

senryaku

公務員試験に裏ワザは存在するのか?

何事も、苦労なくして結果をパっと出せる方法がないものか…。

 

人は苦を避けて楽を求める生き物です。

だからこそ、裏ワザを求めたい気持ちもよく分かります。

 

ただ、勉強を進めるにあたって、本当に大切なものを見失ってはいけません。

そのために、次の2つのことを意識してみると良いです。

スポンサーリンク

戦略と戦術

この2つの違いがわかりますか?

 

戦略とは

大局的見地から目標とするものをどのような道筋で目指すのかを考えることで、

 

戦術とは

個別の局面における具体的な方法や技術のことを言います。

 

堅苦しい言葉なので公務員試験で言い換えると、

 

戦略とは各科目をどういった順番で、

どの程度の深さまで、どの時期に勉強していくのかを考えるのに対し、

 

戦術とは最短で解答にたどり着くための公式を覚えるとか、覚えやすい暗記方法などでしょうか。

 

一般的に、戦術の間違いは戦略でカバーできますが、
戦略の間違いは戦術ではカバーできないとされています。

 

ということで、公務員試験の勉強をしていく中でも大切なのは戦略です。

戦略の方が大切なのですが、多くの人は戦術の方ばかりに目を向けがちです。

 

戦略をおろそかにして戦術ばかり追い求めても、成果は出にくいです。

ただ、戦略をきちんと立てているのであれば戦術を磨いていくのはOKです!

 

公務員試験に通用する裏ワザって?

今回、紹介する本もその戦術の類のものですが、

気になっている人も多いと思うので触れてみました。

 

なんでも、

問題の内容を理解していなくても解答を導き出せる裏ワザ本という夢のようなアイテムみたいです。

 

そんなうまい話があるわけないと思いつつ、手に取ってしまうのが人の性ですよね。

 

読んでみて、なるほどぁと納得させられる内容もいくつかありましたが、

本の中でその方法が通用する問題を取り上げているだけのような…という印象を受けました。

 

中には、「この本のお陰で合格できた!」といったような意見もあるようですが、

相当に運が良かっただけなのでは?と疑問に感じます。

 

僕の体感になりますが、

実際は出題問題の内10~20%程度、

さらに選択肢の1~2個を削ることができるといった程度のものかなぁといった感じです。

 

まったく分からない問題に出くわした時の

解き方のアプローチの一つとして知っておいて損はないとは思いますが、

 

絶対に身に付けておきたいというほどの方法ではないですし、

時間に余裕のある時に目を通すくらいで良いでしょう。

 

ということで、

参考書としては、うーん…って感じでしたが、

問題を作る側からの目線で、その隙をうまくついたような解説は、読み物としてはおもしろかったです(・∀・)

スポンサーリンク

結論として

裏ワザなんてものは存在しないかなぁと。

 

ごく一部の問題にしか通用しないような方法を身に付けたところで、

コツコツがんばってきている人には敵わないでしょう。

 

それよりもこういった本を読んで、

自分の尻に火をつける方が、モチベーションの面で建設的かなぁと思います。

 

それでも裏ワザ本がどうしても気になる!

というのであれば、一度読んでみると良いです。

 

本を読んでいる最中は「なるほど、いける!」って思いますが、

実際に問題に挑んでみたら、僕の言っていることを体感できると思います(・∀・)

 

毎日一歩でもいい、コツコツがんばっていきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

オンラインで無料講義を受けられるeラーニング「資格スクエア」はもうチェックしましたか?

公務員試験の勉強を効率的に進めるのにきっと役立つので、ぜひ試してみてくださいね(・∀・)

>>さっそく資格スクエアをチェックする!<<

 - よくある質問