独学で市役所試験に合格するための知識を学ぶログ

〜短期間での合格に必要な戦略、心構え〜

*

公務員(市役所)試験の倍率と受験料について!競争率は高いのか?

   

この記事はおよそ 2 分で読めます。

  2016/09/25

sozai33

今回は、「公務員試験の受験料と倍率」について触れてみたいと思います。

 

まず、基本的に公務員試験は受験料金はかかりません。
(一部料金を徴収している自治体もあるようです)

 

なので、都合の許す限り、

受けられるところは受けた方がその分、合格のチャンスが増えるということになります。

スポンサーリンク

倍率が高くなる要因

裏を返せば、無料なので、

  • 受けるだけ受けてみよう
  • 受かればラッキー

 

という人もけっこういます。

これが公務員試験の倍率が高くなる一因ともなっています。

 

ただ、こういった人はほとんど勉強をしていないので、

きちんと勉強をしてきた人からすればいないのも同然です。

 

見た目の倍率だけだと、

「自分には難しそう・・」とネガティブになりがちなのですが、

 

実際の競争率はそこまで高くないものだったりします。

僕の体感では実質の競争相手は、受験者数の3割程度だと感じています。

 

ちょっと頑張ればゴボウ抜き?

これには理由があって、僕は一度、無勉強の状態で公務員試験を受けたんですが、
(もちろん筆記落ちでした)

 

成績開示をしてみると、ちょうど中盤辺りの順位でした。

 

この時に
「あれ?無勉強の状態で半分いけるの?じゃあきちんと勉強したらいけるんじゃない!?」

と、ちょっと自信を持つことができました(笑)

 

まぁもちろん受ける自治体にも寄るのでしょうが、

ラッキーパンチを狙って受けてくる受験者は思っている以上に多いです。

 

なので、
倍率に臆されることなく、勉強を淡々とこなしていくのが筆記突破の条件ですね。

スポンサーリンク

筆記試験突破は「やるかやらないか」の領域

きちんと勉強をこなし、
かつ受けられるところは受ける!

 

僕の友人の受け売りですが、
「筆記試験の合格は勉強をやるか、やらないか」です。

 

筆記試験に通るようになって、僕もまさにその通りだなと感じます。

 

ということで、

ろくに勉強もせずに合格を狙っている愚か者を←かつての自分( ゚д゚ )

圧倒的な実力差でけちらしてやりましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

オンラインで無料講義を受けられるeラーニング「資格スクエア」はもうチェックしましたか?

公務員試験の勉強を効率的に進めるのにきっと役立つので、ぜひ試してみてくださいね(・∀・)

>>さっそく資格スクエアをチェックする!<<

 - よくある質問